Seminar Info.
セミナー情報

トップ > セミナー情報 > 25年度 第2回 歯科開業セミナーを開催しました

2025.08.26

25年度 第2回 歯科開業セミナーを開催しました

8月24日(日)第2回歯科開業セミナーを行いました!

立ち上げから16年で歯科11院、医科1院を展開し年商14億の実績を持つ医療法人光惠会 理事長の島田先生が講師を務めました。
今回は、「歯科医療の特異性と構造上の問題を医科と比較して考える」をテーマに講義を行っていただきました。

前回触れた3つの経済「規模の経済」「経験曲線」「範囲の経済」に改めて言及し、将来のトレンドを想像し、ニーズ発想・シーズ発想を用いた需要分野開拓の必要性など、中長期的視点での歯科業界の情勢変化の考察について語られました。
また、様々な視点での歯科と医科の違いについて検討し、構造上の問題から考えられる歯科医院経営の工夫についてお話しされ、医科を意識した場合のニッチな分野の開拓の難しさやバランス感などについて受講生の皆様一人一人と意見を交わしながら、可能性を追うことの大切さについても触れられました。
受講生の皆様も、ご自身の経験を活かしたお話しをされており、視点の異なる意見にお互いに耳を傾けておられました。

歯科開業セミナー

受講した先生や歯学部生からの感想をご紹介

経営におけるブルーオーシャンを狙う戦略や、他院との差別化について、よく分かりました。

今回も自分の知らない視点からの話を多く聞くことができ、とても良かったです。経済の用語などには普段は触れることが無く、他の歯科セミナーでは聞くことができない内容に多く触れてくださっているので、学べているという実感があり嬉しいです。

個人医院の経営の難しさ、医療法人の運営の難しさ両方について知ることができ、また、その労力とコスト、得られる利益のバランスから、今日の歯科業界の情勢が生まれているということを、実感を以て理解することができ、勉強になりました。

「歯科としてできること」「医科としてできること」の境目の曖昧さ、その環境下でニッチな需要分野を見つけビジネスモデルを生み出す難しさについて触れることができました。

歯科開業セミナー

次回の歯科開業セミナーは、
10月26日(日)に「歯科医院を開業するに際して必ず行うこと『立地選定』『資金調達』『機材選定』」をテーマに行う予定です。

歯科開業セミナー含め、全6種のセミナーは、希望回次のみの参加も可能です。
歯科医師の先生や歯学部生の方であればどなたでも受講可能ですので、ご興味のある先生方はぜひご参加くださいませ!

▼ 2025年度のセミナーの日時・内容

全5種類のベテラン歯科医師による若手歯科医向けの歯科セミナー 全5種類のベテラン歯科医師による若手歯科医向けの歯科セミナー