第1回2024年06月23日(日)13:00~
「歯科業界を取り巻く現状と将来(総論)」
第2回2024年08月25日(日)13:00~
「歯科医療の特異性と産業構造上の問題を医科と
比較して考える」
第3回2024年10月27日(日)13:00~
「歯科医院を開業するに際して必ず行うこと
立地選定、資金調達、機材選定」
第4回2024年12月22日(日)13:00~
「歯科での競争優位を築くための基本戦略 差別化戦略と集中戦略」
第5回2025年02月23日(日)13:00~
「アドバンテージ・マトリクスから考える歯科の展望」
※やむを得ず参加が出来なくなった場合は事前にご連絡ください。
※お申込の期限は2024年10月31日(木)まで。
歯科医師として十分な収入を得て人生を満喫したいと考えているそこの先生!
そう、みなさん同じように夢や希望を抱き歯科医師を志されたことと思います。しかし、現実には歯科は競争の激しい世界。開業しても果たしちゃんと経営していけるか不安!医師に比べて歯科医師は収入が少ない。そんなお悩みを解決するのが本セミナーの目的です。
実際に経営を行っていない「コンサル」や、歯科臨床を全く知らない帳簿と電卓を握った「税理士」などではなく、「歯科医師」として現場で診療も行っている、医療法人光惠会 島田光理事長が、年商10億円以上を達成した実績から歯科の経営のリアルをダイレクトにお伝えします。
年商1億円達成があたかもゴールのように言われることがありますが、ロジックさえ押さえれば、だれでも普通に診療ができれば達成できる数値だということをお伝えします。
なんでもできる歯科医師を目指さず、自分の得意なことだけに特化するというビジョンを提案しています。お医者さんで、「僕は内科医だけど、皮膚科と眼科もちょっとは診られるし、独学で美容も齧っている。」というような先生にあなたは診てほしいですか?
第1回歯科業界を取り巻く現状と将来(総論)
全国にある歯科医院は増え続けている。そんなことはありません。ここ最近は横ばいです。むしろ個人医院は減り続けており、医療法人の運営する歯科医院は増え続けています。これは具体的にどういうことなのでしょうか?人口減少に歯止めのかからない日本社会では今後働き手の確保が著しく困難となっていきます。将来の歯科を取り巻く環境について、現状分析からそれを考えていきましょう。
第2回歯科医療の特異性と構造上の問題を医科と比較して考える
医師と歯科医師の収入格差はもはや私たちの暮らす日本では当たり前となってしまいました。しかし、諸外国をみるとそうでもなさそうです。なぜこのような差が開いてしまうのでしょうか。インプラントもインビザも勉強して、ペリオやエンドにも強くなり、なんでもこなせる歯科医師になりたい!と考えているそこの先生!!「何でも屋」よりもこれからの時代に求められるのは「専門家」ではないでしょうか?アダム・スミスの国富論から考えていきましょう。
第3回歯科医院を開業するに際して必ず行うこと 立地選定 資金調達 機材選定
そもそもいくら収入が得られれば開業医として「成功」したと言えるのでしょうか?「成功」とはそもそもなんなのか?そこから考えていきたいと思います。そして、開業に際しての開業立地、資金調達、機材選定を具体的に考え、最初の一歩はローリスク、ミドルリターン狙いが無難であると提案いたします。
第4回歯科での競争優位を築くための基本戦略 差別化戦略と集中戦略
格安インプラント「15万円~」は自滅への第一歩。価格競争は歯科においては極めてマズイ戦略です。それはなぜでしょうか?差別化戦略と集中戦略の2つだけが歯科では有効な戦略であることを、他の企業の具体的な経営戦略から読み解いてまいります。
第5回アドバンテージ・マトリクスから考える歯科の展望
街中の商店街から多くの八百屋さん、魚屋さん、花屋さんなどが次々と姿を消し、今やイオンを筆頭に大きなスーパーが地域の私たちの日用品を調達する場所となりました。また、個人経営の喫茶店よりも、スターバックスやドトール、コメダなどチェーンのカフェを利用する人が増えています。この背景にあるものとはなんでしょうか?そして、歯科医院でも個人の開業医が減少の一途をたどり、規模の大きな医療法人の運営する歯科医院が数を伸ばしています。その背景から今後の歯科の将来を考えていきましょう。
医療法人光惠会 理事長
島田 光Shimada Hikari
2001年 同志社大学商学部 卒業
2006年 福岡歯科大学 卒業
2006年 京丹後市立久美浜病院 勤務
2008年 ひかり歯科クリニック開設
2010年 医療法人光惠会 設立
2008年に大阪府茨木市で、地域の皆様に科学的かつ衛生的な歯科医療を提供することをモットーに、ひかり歯科クリニックを開業。
2023年に2院、2024年に1院を新規開業し、現在は12院のクリニックを経営している。
大阪でもトップクラスの規模の歯科医療法人である光惠会を僅か15年程で作り上げた理事長本人の口から、経営学的な視点や産業構造上の問題点を捉えながらの講義で、より多くの患者さんを獲得できるような基本的な思考を学ぶ事が出来ました。
歯科医院立ち上げの際のイメージが全く持てていなかった私も、少しずつ思考がまとまってきたのを感じました。
事業規模に応じての考え方、他院との差別化、集中戦略、場所選びや、人口動態の話から、リアルな融資やランニングコストの話など、開業の際に参考になる内容ばかりで大変参考になりました。
他にも規模の経済、コストリーダーシップ戦略や事業形態ごとの話なども面白い具体例と、理事長のユーモアを交え楽しく話を聞かせてもらうことができました。一貫して理屈が通っている納得できる内容で、且つ楽しめたため、改めて島田先生の会話術、考え方などに魅了されました。
30代 市村歯科医師
島田先生のセミナーを受講して、まだまだ長い歯科医師人生の漠然とした不安がなくなりました。
セミナーを受けるまではなんとなく、「開業すれば自由」という思いがあり、もし開業するならレセプト枚数は大体これくらいを目指したいなあと漠然とラインを考えていましたが、実はその辺りの数が1番忙しくて自分の時間がなくなるゾーンだと指摘頂いたのは衝撃でした。
プライベートの時間も大事にしたい私にとって仕事に追われる生活は本末転倒なので、浅慮なまま開業に進みそうだった私に一旦ストップをかけて下さった島田ゼミに感謝します。
今のまま自分のライフスタイルを守りながら歯科医師人生を送るのも、またひとつの正解なんだと思えるようになってからは気持ちがとても楽になりました。
歯科医院経営について、多方面から楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。
30代 上嶋歯科医師
歯科の開業を実際にする時に必要な知識や経営の基礎を知ることができて大変ためになった。
経営をする上でのいろいろな戦略例をあげて、各戦略のメリットとデメリットを取り上げ、実行が個人で可能なのか又すべきなのかの的確なアドバイスは興味深く面白かった。
他の参加者の歯科医師との交流もあり、どのように考えているかを知れたのも良かったです。
30代 谷口歯科医師
将来開業するにあたって、そもそも何のために開業するのか、予算はどれくらい必要か、立地はどのような所が良いのかといった今まで何となくしか考えていなかったことを学べ、改めて考えることが出来る場になりました。
また今後の歯科業界がどのように変化していくかとそれに対する戦略を経営学の視点から学ぶことができる貴重な機会となりました。
20代 朝比奈歯科医師
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目5-7
四ツ橋ビルディング8階 医療法人光惠会 四ツ橋事務局
※24年度の申し込みは締め切りました
会社名 | 株式会社 日本歯科経営 |
---|---|
電話番号 | 06-6306-6645 |
代表 | 西藤 照人 |
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル5階 |
© 2024 Nihonshikakeiei. All Rights Reserved.